161024dsc04733

昨日のレッスン風景です。

ピアノコース1年生のYちゃん。

2曲の違いを出すために、指先を曲げるんだったね。

トンネルと同じ形にすると、一番楽に手が使えるんだよ。

そして、指先の固いところ(骨)で、

鍵盤をノックする感じ。

元気ないい音が出てきました!

新しい曲を聴いて、イメージを膨らませます。

曲の雰囲気が変わるでしょ?

これはね、「長調」「短調」って言うんだよ。

このポジションで、一つだけ音が違うと短調になるんだよ。

♯(シャープ)も弾いてみました。

 

161024dsc04739

次は、ピアノコース3年生のHちゃん。

リズムに乗って弾けるようになりました。

その調子で左手も弾こう!

右手の時と同じように、手首を意識します。

「落として上げる」。

この時、指は鍵盤にくっつけておいてね。

1のつけ根がへこまないよう、基礎練習は毎日最初にすること。

最後の両手の移動も、

「上げる」でしっかり力が抜けると、キマりましたね。

うまく弾ける時、弾けない時は、

その音そのものより、前の部分に理由があるのです!

 

161024dsc04734

続いてのリトミックコースでは、

発表会の曲をVTRに撮って、見てみました。

2拍子の曲では、重たくならないよう、

拍子の頭の音と、そうでない音を弾き分けるんだね。

タッチの変化を意識して出そうね。