昨日のレッスン風景です。

プレピアノコース年長さんのTくん。

発表会では、曲ごとに表情を弾き分け、

お友達にも違いが分かってもらえました。

新しい曲も、どんな音がいいか聴きながら弾くよ!

優しくても聴こえる音、元気な音を出すには、

指は、ぺったんこでなく、トンネルの形にして弾きます。

タオルをつかむときのような感じ。

指でつかむつもりで弾きます。

スラーも覚えたから、

最初と終わりの音は、どう弾くのか思い出そう!

 

次は、ピアノコース3年生のAくん。

インディアンの曲がお気に入りだね。

Aくんのインディアンを聴いて、

弾きたくなったお友達も何人もいましたよ。

次は、指の感触を覚えよう。

肩の重さを、指に伝えるには、

指先がしゃきっとしてないといけないんだ。

「密度」が高い音だよ。

そして指が鍵盤にくっついていること。

スケールを弾きます。ポジションで指を鍵盤にくっつけて。

たくさん練習しよう~!

 

次は、ピアノコース2年生のMちゃん。

テキストの曲を弾きます。

メロディーと伴奏のバランスを聴いているかな?

弾く時に、一音一音手首を振ると、汚い音になってしまいます。

指先を立てて、手首でなく指の力で弾こう。

2つの調性を覚えます。

CメジャーとGメジャーです。しっかり覚えよう。

発表会で、曲のイメージで弾けるようになってきたのだから、

汚い音を不用意に出さないこと!

きれいな音、汚い音に敏感になりましょう!!