昨日は、ピアノがおけいこNo.1の理由について、教える立場から、考えました。

今回は、そのために重要なことを書きます。

それは、

前提として、講師が、型に当てはめようとしすぎないということです。

もちろん型の習得も、上達には必要なものです。でも、ずっと型の伝達ばかりでは、成長は促せない。

じゃあ、何でも好きなように自由でいいかというとそうではない。やはり講師は、子どもたちを、成長に導きたい。

すると、そのさじ加減が大事になってきます。

つまり、

講師は、いろいろな引き出しを持っていて、柔軟に対応しながら、教えるということが大事になります。

そういう対応ができる講師を、選ばれることをおすすめします。

カウンセリングピアノ教室では、成長に重点を置きつつ、基礎の習得も目指しています。

保護者の方からは、

「びっくりするほど、子どもが成長した」

「学校でも積極的になった」

「すごくよく見てくれるので、親も、子どものことを発見できる」

などの声を、たくさんいただいています。

ピアノを通して、お子さまの成長を望まれる方は、ぜひご入会ください。ご一緒に、お子さまを育んでいきましょう!

保護者の方の声

♪自分の気持ちを、家族以外にも伝えられるようになってくれました。

♪入会して半年ですが、少しずつ子どもの表情に自信や、できた!という喜び、達成感が出てきたなと感じています。

♪ピアノも家でも練習をがんばっていたり、少しずつ成長していると思います。

♪初めは、レッスンにとまどいがあるようでしたが、少しずつ練習にも取り組めてきています。

♪少しむずかしくても、うまくいかなくても、練習するようになってきました。ぐずることも減りました。

♪自分の気持ちを、家族以外にも伝えられるようになってくれました。

生徒さんから寄せられたレッスンの感想はこちら