発表会を終えて、保護者の方の感想をシリーズでご紹介しています。

最終回の今回は、コードネームで自信がついたお子さんの保護者の方の感想です。

 

「練習を重ねていくにつれて、グングンと上達したり、すぐに弾いてみたりと、以前と比べて覚えが早くてビックリしました。

小学校のピアノのオーディションの時も、短期間ですごく練習をして弾けるようになっていました」

コードネームを覚えるまで、繰り返し繰り返し練習が必要でした。

でも、一度覚えると、誰よりも早く手が動くようになったのです。

それは、何年も毎日コツコツ練習を積み重ねてきたからこその結果でした。

ある時、そのお子さんにクラシックを提案してみたところ、チャレンジして弾きたいとのことで、コードネームで解説すると理解が早く、その場ですぐ弾くことができました。

今までのコツコツが実ったのですね。

 

「(教室の良かったところは)お子様、1人1人に寄り添いその子にあったレッスンをしてくださる所や、お子様の良い所を見つけ伸ばそうとする所です。

ピアノだけではなく、色々な情報を、発信してくれる所です」

教室では、お子さん一人ひとりの興味や特徴を見ながらレッスンしています。

何年も見ているからこそ、今見逃してはいけない壁や、課題を克服した時などが分かります。

別の保護者の方は「家庭でも学校でもないところがありがたいです」と書いてくださいました。

 

また、お子さんの安全に関しても、必要に応じて、いろいろな情報をお伝えしています。

例えば、食や医療、外出時の安全等についてです。

現代は、自分で情報を探さないと、経済至上主義の市場に飲み込まれてしまいます。

それに気づくきっかけになればと思います。

 

良いところを見つけ伸ばすのと同時に、安全などトータルで成長をフォローする「家庭でも学校でもない」教室でありたいと思っています。