レッスンの効果を上げるために
誰でもできる、家庭で音楽感を育てる方法
4番目は、
音楽をかけない時間も作る!
です。
これは意外と皆さん気がつかないみたいです。
前回の記事で、よい演奏のCDをと書きましたが、
そうすると何時間もかけた方がよいと思う人もいるんですが、
あえて音の流れない時間も作る。
音量も大きくない方がいいんですよ。
特に乳幼児期のうちは、耳が繊細なので、
大きな音量はかえって感覚を損ないます。
静かな時間を作ることで、音に対する感覚は
よくなります♪
音楽は「間」があってこそなので、
実は音のない時間はとっても大事です。
でも、自然の音にはそういうことがないからすごいですね!!