今日のレッスン風景です。
プレピアノコース、年長さんのKちゃん。
指番号の歌で指を動かします。
おうちでも毎日してみよう!できたらシールだね♪
チューリップを指番号で弾きます。
ミ、ラから始まるポジション(中が黒鍵)
でも弾きました。
4分音符と2分音符を覚えたから、
テキストの曲をリズム打ちしてみよう!
両手で打った後、左右で打ち分けます。
ママに指追いしてもらわなくても、
楽譜を目で追うことができました。
指の形も、ピアノから落っこちない形を作りました♪
次は、ピアノコース1年生のSちゃん。
指の体操が素早くできるようになりました♪
右手でメロディーが弾けるようになったので、
フレーズの終わりがどんな音が出ているか、聴きます。
優しい音で弾けているかな?
左手も一緒に弾きます。
音はすぐ出せるけど、どっちがきれいかな?
左右のバランスも聴き分けます。
「(バランスが違うと)全然ちがう」
そうだね。じゃあきれいなバランスで弾いてみよう!
何度もチャレンジして、いいバランスの音を探しました。
いい音と悪い音が自分で分かったのがすごいね☆
次は、ピアノコース1年生のSくん。
Sくんもフレーズや、左右のバランスを意識します。
そのために、手の力を抜いて弾いてみよう!
手をぶら~んとしたまま、指だけ動かせるかな?
指が突っ張らないように、手はぶら~んのままだよ。
次は、手首の使い方も試します。
音を伸ばしている間に、
手首を落として上げることができるかな?
手首が柔らかくないとできないね。
根気よく繰り返し練習できました^^
長調と短調の話もしました。
「長調と短調は何が違うん?」など、
質問もたくさんだったね☆
次は、プレピアノコース、年中さんのKちゃん。
ドからチューリップを弾きます。
ファからも弾くよ、真似してね!
同じ指番号で弾けるね。
じゃあ2本指でお散歩できるかな?
2と3で黒鍵を弾きます。
お山の形がつぶれないようにできるかな?
3の指の第1関節がつぶれないのがポイントです☆
テキストの曲で左右のリズム打ちをします。
いろんな曲でできるようになったね。
ドレミも読みます。ヘ音記号のシも加わりました。
レと似ているけど、違うんだね。
ト音記号とヘ音記号の違いも見つけました。