160617DSC03842

今日のレッスン風景です。

プレピアノコース、年長さんのKちゃん。

チューリップをラのフラットから弾きます。

フラットの意味を習いました。ぬり絵もしよう!

曲を弾き終わった時は、手をふんわり上げるんだね。

指番号の歌で、指を動かすのもできるようになりました。

今度は早くできるように、練習しよう!

テキストの曲を見ながら、

指番号で動かしたり、

左右で打ち分けたりして、弾きました。

ドレミカードも読みました。

 

160617DSC03846

次は、ピアノコース、1年生のSちゃん。

おひっこしとリズムに気をつけて、片手ずつ弾きます。

できるまで何度もチャレンジして、頑張りました!

できない時とできる時が分かるのは、

耳がいい証拠です。

両手でリズムを合わせた時も、

片方が合ってない時がよく分かりました。

耳がいいと、上手になれるんだよ。

何回も聴いて頑張ったから、できるようになったね^^

目線も、ちゃんと楽譜を見て弾けています。

ドレミカードも読みました。おうちでも練習しよう!

 

160617DSC03851

次は、ピアノコース、1年生のSくん。

新しい曲を指番号で歌います。

口ごもってたら、指が動かせないよね。

指番号がすらすら歌えてから、ピアノを弾くと、

とっても弾きやすくなることに納得!

指番号が分かるってすごいでしょ?

拍子とリズムの話もします。

全音符、2分音符、4分音符、8分音符を関連付けて説明、

その流れで拍子の説明もしました。

これは次回も説明するね。

納得すると、すぐ弾けるようになるSくんです。

 

160617DSC03857

次は、プレピアノコース、年中さんのKちゃん。

チューリップを弾きます。

歌っているようにつなげて弾けるかな?

まず2つの音でつなげて弾いてみよう。

2と3の指で、歩くように弾けるかな?

ケンケンじゃなく、歩くように弾いてね。

片手でも、両手でも弾けました!

このように、つなげて弾く奏法は、

レガートといってとても大事な奏法です。

8分音符をリズム打ちしたり、

テキストの曲をたくさんリズム打ちしたりしました。