昨日のレッスン風景です。
ピアノコース1年生のTちゃん。
両手でカッコウを弾きます。
どうしてカッコウっていうか分かる?
カッコウって鳴いてるように聴こえるんだよ。
そう鳴いているように弾いてごらん。
左右のバランスも、メロディーがもっとはっきり出るように。
終わりは、森の中にカッコウの声が消えていくのを聴いて。
気づかなかったところを注意されるうち、
自分でも聴けてきて、とても丁寧な演奏になりました。
リズム打ちも上手になっています。
今度は小節の最初の音を、少し大きく打ってごらん。
次は、ピアノコース1年生のMちゃん。
シャープのいろんな調をドリルに書き込みます。
ピアノでも、いろんな調で弾いてみます。
じゃあ、音符の山を見つけてね。
上がったり下がったりしているのが分かるね。
そうしたら、お山を音で表現してみよう。
上がるまでは大変だよ~。下りるのは楽だね。最後はそっと着地しよう。
とても素敵な演奏になったね。
上がり下がりを他の曲でも読んでみました。
音符の山の形の違いにすぐ気がつくMちゃんです。
上がり下がりをどんどん読んで、弾けそうです!
次は、ピアノコース2年生のYちゃん。
譜読みが両手でできました。
アフタクトはどう弾くんだったかな、思い出そう。
1拍目が大事なんだけど、美しくなるよう、
他の音とのバランスを聴いてね。
弾き方によって、行進曲も、歩く様子が違うでしょう。
ピアノを聴いて、歩き分けます。
アフタクトが音楽的に弾けたね。
2度と3度を磁石ボードで確かめます。
2度3度で上がったり下がったりを、ピアノで弾いたらどうなるかな。
音程読みがスピードアップしたら、譜読みも先に進めるね♪