2017年2月8日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 指くぐりをする時は、トンネルがつぶれないようにしよう。 指の交差もしました。 譜読みのために、音の上がり下がりを読みます。 音が上がっているか、下がっているかを見 …
2017年2月7日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 指番号の歌で、よく動かせるようになりました! じゃあ1と2の指で、弾いてみよう。 2つの黒鍵で「○○ちゃん」「はあい」を弾きます。 音がブツブツ切れるのと …
2017年2月4日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年中さんのHちゃん。 宿題の曲のリズム打ちができたので、 ソルフェージュの本を見ながらリズム打ちしてみよう。 2人で違うリズムも打てました。 リズムができたら、指番号を見ながら …
2017年2月2日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。 両手で弾きながら、左手を歌います。 右手につられず、歌ってみよう。 ピアノと同じ声で歌えるようになると、 盛り上がりが自然に表現できましたね。 左を歌うのは、とっ …
2017年2月1日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 いもむしくんの曲を覚えて弾けます。 元気にジャンプするところ→フォルテと、 最後のチャーミングなところ→ピアノは、 音が変わっているかな? 自分で「もっと 変える …
2017年1月31日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 黒鍵の数がぱっと見分けられるようになったね。 じゃあ、今度は指で弾いてみよう! 指には番号があるんだよ。指番号の歌を歌います。 2、3指で2つの黒鍵、 2 …
2017年1月30日 レッスン
家で子どもの様子を見ていると、 なかなか練習しなかったり、 集中しているのか疑わしくなったり、 ミス続きなのが気になったりしますね。 発表会前だったりすると特に、 恥ずかしさや緊張で 出演をしぶったり、 出来なかったりす …
2017年1月27日 レッスン
今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのKちゃん。 ライオンさんの曲では、 女の子とライオンがお話ししています。 音の高さの違いと、フレーズを感じて弾きます。 左手の指番号で体操もします。 右手とは対照なの …
2017年1月26日 レッスン
2日間缶詰でしたが、ようやく外を歩くことができました。 池に氷が張っています! 昨日に引き続き、練習に楽しく向かえるために、 保護者ができることを書きたいと思います。 ・先生に指示されたことがあれば行う ハ …
2017年1月25日 レッスン
昨日も大雪のため、 レッスンはお休みになりました。 雪かきを頑張っていますが、どんどん降ってくるからなあ~。 早く溶けてほしいです。 さて、おうちでの練習のフォローにあたって、 ぜひ知っておいていただきたい …