ピアノ「だけ」でなく、お子様の成長を望まれる方のお力になれます。 お母さんの悩みに寄り添いながら、お子様一人一人に合わせたアドバイスをします。
ピアノ「だけ」でなく、お子様の自己表現力アップを望む方、お子様のサポートに悩んでいる保護者の方は、ぜひお問い合わせください。
(技術の上達のみ希望される方、他人任せの方にはお力にはなれませんので、ご了承ください。)
体験レッスンをしていますので、詳細はこちらからご確認ください。 →体験レッスンの詳細はこちら
2015年10月30日 レッスン
今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年少さんのKちゃん。 「おんぷ」への興味が芽生えているようで、嬉しいです☆ おんぷシールを選んで貼ってきていました♪ 今日は、「ど」を思い出して、 歌ったり書いたり、カードや楽 …
2015年10月29日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース、年長さんのAちゃん。 新しい曲を渡したのですが、弾いてくることができました。 頑張ったね♪ 左右のバランスも、気をつけるとできますね。 じゃあスラーとスタッカートって知ってるかな? …
2015年10月28日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 今週は毎日練習できていました!すごいね! ごほうびシールを貼れました♪ やる気満々のMちゃん、 どんどん弾けて、3曲も合格になりました☆ 3拍子と4拍子の …
2015年10月27日 ピアノと心理学
ハープを習い始めて、発見したことがあります。 それは、いい音を出そうと「しない」こと。 もちろん、とってもいい音で鳴らしたいんです。 矛盾してますよね。 どういうことかというと、 いい音を「鳴らそう」と思っ …
2015年10月26日 雑記
皆さん、佐藤初女さんという人の名前を 聞いたことはあるでしょうか? 私は、本を手に取ったことがきっかけでした。 初女さんは、人を受け入れる活動をしていて、 どなたをも心を込めた食事でもてなし、 そのおむすびを食べた青年が …
2015年10月23日 雑記
今日は花の寄せ植えをしました。 新しく買ったパンジー♪ 色がきれいです。 ピンクやオレンジも大好きですが、 ハープを始めてから紫も好きになりました。 パンジーの陰にある、ピンクの丸い花も可愛いです。 下草の花や、雑草の花 …
2015年10月22日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース、年長さんのAちゃん。 今週もほぼ毎日練習できています♪ レパートリーも増えそうですね☆ じゃあメロディー(主役)と伴奏(脇役)の違いを 弾き分けてみよう! 左右の手で強弱を変えて弾 …
2015年10月21日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 早速ピアノに向かいます。 覚えて弾けるくらい、練習頑張ったね☆ じゃあ、お山が崩れないように弾けるかな? 得意そうなこのポーズ(笑)! ピアノでも崩れ …
2015年10月20日 レッスン
発表会を終えて、感想やアンケートを読みました。 皆さんとても喜んでくださったようです。 来て下さった方と、町でばったり会った時も、 「楽しかったです。 (子どもたちの頑張っている姿に)涙が出ました。」と 言 …
2015年10月19日 雑記
こんな素敵な絵本を見つけました。 チェロも弾く、絵本作家の いせ ひでこさんの作品です。 「木は、見たり聞いたりしてきたことを、 歌ったのかもしれない、楽器になって。」 このフレーズが好きです …