ピアノを通して成長するために
ブログ

年別アーカイブ: 2019年

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点 時間vol.2

講座の内容について、簡単に、全体像をお伝えしていきます。講座については、HPトップページより、お知らせ欄をご覧下さい。 昨日の続きです。 自分の価値観を見つけるには、どうしたらいいのでしょう? まず、好きなことをたくさん …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年長さんのMくん。スラーの表情を、自分で出せるようになろう。同じ曲で、フラットがついた時と、ない時を聴き比べました。 次はピアノコース1年生のRちゃん。ドレミカードをアルファベッ …

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点 時間vol.1

講座の内容について、簡単に、全体像をお伝えしていきます。講座については、HPトップページより、お知らせ欄をご覧下さい。 時間の大切さについて、昨日の続きです。 お母さんの時間は、育児やお金、情報などすべてにつながっていく …

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点とは

この春も、子育てに悩むお母さんに向けて、講座を開きます! ついイライラしてしまう、自分のやり方に不安を感じる方は、ぜひご参加ください! 詳しくは、HPトップページより、お知らせ欄をご覧ください。 これまで指導してきた、多 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース4年生のYちゃん。リズム打ちの通りに弾くんだよ。ブレスは、場面の変化を感じて、表情豊かに弾けました。宿題も自分で進めてごらん。

レッスン風景🎶

土曜日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。アルファベットカードは、とても早く読めましたね。ピアノも上手になるよう、1日6回できるかな! 次はプレピアノコース年長さんのAちゃん。リズム打ちに集中して頑張りま …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年中さんのKくん。黒い鍵盤を、指番号で弾いてみよう。リズムカードは、「たーあー」も入れて、並べて打ちました。

レッスン風景♫

木曜日のレッスン風景です。 プレピアノコース年中さんのKくん。指番号を動かしたり、黒鍵を数えたりします。おうちでもできるかな。リズムカードでパズルをしました。 次はピアノコース2年生のTくん。練習を頑張って、ユニゾンが上 …

講座のお知らせ 子育てに絶対役立つ5つのこと

  ☑︎月謝のモトが取れているのかと、疑問に思うことがある ☑︎情報が多すぎて、選ぶのに迷ってしまう ☑︎家族のために頑張っているのに、なぜか疲れる そんな方に役立つ、講座のお知らせです! 長年の指導経験と心理学の視点か …

レッスン風景♪

水曜日のレッスン風景です。 プレピアノ年長さんのMくん。GWの間も練習を頑張っていましたね。スラーなど、表情もよく出せるようになりました。Mくんもいい笑顔です! 次はピアノコース1年生のRちゃん。リズム打ちが、どんどんで …

« 1 18 19 20 27 »
PAGETOP