ピアノを通して成長するために
ブログ

年別アーカイブ: 2019年

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のTくん。強弱記号やスラーを意識して、繰り返し弾きます。おうちでも毎日練習すること! 続いてのリトミックコースでは、リズム打ちと音読みをしました。 次はピアノコース1年生のHちゃ …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。引き続き、新しい場所の響きはどうか、聞いていきます。 プレピアノコース年中さんのMくん。「前と違う」そうだね。お山やスラーなど、もっと音にしてみよう!リズム打ちも練習しよう。 次はピアノコース4年 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。初めてのレッスン室です!まずピアノの響きの違いを聴くことから始めます。 ピアノコース2年生のHちゃん。違「大きく聴こえる。よく響く」と表現しました。音も、表現できた時とそうでない時が聴けましたね。 …

飾りつけ

ようやく、リフォームが完成したので、飾りつけです。ドライフラワーの額を飾りました。 ↓読書コーナー。まだ少しですが、楽譜や本をもっと置く予定です。レッスンの待ち時間に手に取ってみてほしいです。 がらんとした感じから、部屋 …

フローリング完成!

3日がかりでフローリング貼り。やっと出来上がりました! 丸ノコでカット→ボンド貼り   軽く考えていたけれど、一番大変でした💦床って凸凹しているのですね。壁もまっすぐじゃないんです。フローリングはとても難 …

リフォーム費用公開!

カーテンを下ろしたところ。ロールカーテンは値段が高いので、和紙にしました。光が透けて、紙の良さ再発見です。 2ヶ月に渡るリフォームも、そろそろ終わり。平日は仕事の合間に2時間くらい、日曜日はほぼ一日中みたいなペースでした …

防音室

防音室が入りました!出っ張っている天井の梁にギリギリ! ↓壁との隙間もギリギリ! さすがプロ!おかげでスペースが有効に使えます。防音室は、カワイナサールをお願いしました。数ヶ月前からの段取りを含め、丸一日お世話になりまし …

レッスン風景♪

土曜日のレッスン風景です。 プレピアノコース年中さんのRちゃん。「たんん た」のリズムができました。ピアノでも弾けますね。長〜いリズムも打ちました。

レッスン風景♫

木曜日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のTくん。練習した曲は、注意されても、すぐに弾けますね。弾ける曲がたくさんあるね。1人でどこまでできるかな。 続いてのリトミックコースでは、リズム打ちと音読み、12の調性カー …

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年中さんのMくん。スラーの終わりをとてもていねいに弾きます。連弾も弾きます。聴く余裕ができましたね。 次はピアノコース4年生のAくん。どんどん譜読みしてごらん。片手ずつとか、部分 …

« 1 22 23 24 27 »
PAGETOP