レッスンのカウンセリング効果 まとめ~人生の問題を未然に防ぐ~
2023年5月23日 レッスン
今までレッスンのカウンセリング効果として、 「自発性を促す」 「親子のコミュニケーションアップ」 「子ども時代の学びの基礎固め」 「成果より原因!」 「強み発見!」 について書いてきました。 まとめとして、前回「人生の問 …
レッスンのカウンセリング効果 まとめ~あるお子さんの変化~
2023年5月22日 レッスン
今までレッスンのカウンセリング効果として、 「自発性を促す」 「親子のコミュニケーションアップ」 「子ども時代の学びの基礎固め」 「成果より原因!」 「強み発見!」 について書いてきました。 まとめとして、今日は「人生の …
レッスンのカウンセリング効果 「強み発見!」
2023年5月19日 レッスン
この枝には、白くてかわいい花が咲いていました^^ 気づかず通り過ぎるところでしたが、いい香りにつられて探してみるとこの花でした。 今まで、 「自発性を促す」 「親子のコミュニケーションアップ」 「子ども時代の学びの基礎固 …
レッスンのカウンセリング効果 「成果より原因!」
2023年5月18日 レッスン
今まで、 「自発性を促す」 「親子のコミュニケーションアップ」 「子ども時代の学びの基礎固め」について書きました。 今回は、「成果より原因!」について書きたいと思います。 小学5年生のあずさちゃん(仮名)。 ピアノが大好 …
レッスンのカウンセリング効果 「子ども時代の学びの基礎固め」
2023年5月17日 レッスン
レッスンのカウンセリング効果についてシリーズで書いています。 今まで、 「自発性を促す」「親子のコミュニケーションアップ」について書いてきました。 今日は「子ども時代の学びの基礎固め」について書いてみます。 小学6年生の …
レッスンのカウンセリング効果 「親子のコミュニケーションアップ」
2023年5月16日 レッスン
レッスンのカウンセリング効果についてシリーズで書いています。 前回は「自発性を促す」についてお話しました。 今日は、「親子のコミュニケーションアップ」について書いてみたいと思います。 教室では、保護者のお悩みを伺って、お …
レッスンのカウンセリング効果 「自発性を促す」
2023年5月15日 レッスン
レッスンでのカウンセリング効果について、シリーズで書いてみたいと思います。 効果はたくさんあって書き切れないので(笑)、テーマに分けて書いてみることにしました。 今日のテーマは「自発性を促す」です。 小学2年生のさくらち …
ピアノとカウンセリングのつながり
2023年5月8日 レッスン
桜の青々とした葉が、風にそよいでいます。 淡いピンクから、初夏の色にすっかりさま変わりしましたね。 昔、染色家の志村ふくみさんのエッセイに、 「桜色に染める時、花びらではなく桜の枝から染める」 とあったことを思い出しま …
年度末グループレッスン♪
2023年3月27日 レッスン
週末は年度末グループレッスンでした。 お友達の中で、演奏を披露します。 レッスンと違って、1回で決めなくてはいけないので、自分の課題がよく分かります。 また、お友達の演奏を聴いてコメントできる力も大事です。 特に、高学年 …