ピアノを通して成長するために

ブログ

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のYちゃん。 歌うように弾けてきました。 リズムが違ったときや、 スラーの終わりの音が優しく弾けているか、 自分でも分かるようになってきたね。 いい耳が育っている証拠ですね^^ …

レッスン風景♡

今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのKちゃん。 ドレミカードを読みます。順番が変わっても読めるかな。 左から読む練習もしてみよう。 枚数を増やしたから、おうちで練習してね。 チューリップを弾きます。 真 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。 両手を弾きながら、左手のパートを歌います。 ただ歌うだけじゃなくて、心を込めて歌ってね♡ そうすると、左手にも表情があることが分かるでしょ? 次は、心で歌う時と、 …

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 スラーの終わりに気をつけて、 ていねいに弾くことができました。 手の上げ方もきれいです。 じゃあスラーとタイの違いって分かるかな? 「レインレインレインで習った! …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース、3年生のHちゃん。 両手のバランス、スラーの終わり方、 タイとの違いなど思い出します。 分かっていることが、演奏で表現できるように練習します。 歌いながら弾くと、きれいな音楽になり …

梅雨の緑

蒸し暑かったり、雨が降ったりですが、 緑は生き生きしています。 枝や葉の先に溜ったしずくがきれい。   菩提樹。 よく見ると白くて丸い実(?)がついています。 こんなかわいいのがなるのですね。   & …

レッスン風景☆

今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのKちゃん。 毎日練習できたので、 指がよく動くようになりましたね。 その調子で「ぴかぴかぼし」を弾きます。 椅子に座って弾いたので、ピアノの中がよく見えますね。 動く …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年中さんのTくん。 ドレミの歌をプーさんに聴いてもらいます。 どんな声で歌うんだったかな? 大きくてもいい声だね! 照れながらも、 プーさんに聴こえるように歌えました♪ 八分音 …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 ホ長調の曲を弾きました。シャープの数で、調が変わるね。 ポジションが変わるので、 ぬり絵で確かめよう。左手もよく確かめてね。 スラーを見つけて、 終わりの音は優し …

ハープの音色

ハープの音色が心にしみるのは、 元気な時より、ちょっと疲れ気味の時でしょうか。 元気な時はピアノで弾みたいけれど、 そんな気分になれない…という時は、 ハープに触れています。 弦に触れて振動を感じていると、 ほっとするの …

« 1 123 124 125 154 »
PAGETOP