ピアノを通して成長するために

ブログ

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年長さんのMくん。リズムを聴き当てる、リズム聴音をします。集中して頑張れましたね。弾くのも、続けて頑張ろう! 次はピアノコース1年生のRちゃん。リズム打ちや、指番号の体操をして、 …

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点

いよいよ今週の金曜日が、講座第1回目です! 第1回 「家族のため」は本当ですか?自分の時間を生み出す方法 です。 ついイライラしてしまう、自分のやり方に不安を感じる方は、ぜひご参加ください! 自分の時間の有効な使い方は、 …

講座のお知らせ〜子育てに絶対必要な5つの視点 時間vol.4

講座の内容について、簡単に、全体像をお伝えしていきます。講座については、HPトップページより、お知らせ欄をご覧下さい。 前回までのブログで、時間はすべてを生み出すことと、そのための方法を、簡単にお伝えしました。 それでは …

レッスン風景♪

土曜日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。新しい曲も弾けそうです。あとは繰り返し練習してみよう。線の音、間の音を読んだり、音程クイズをしました。次はプレピアノコース年長さんのAちゃん。リズムカードをたくさ …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年中さんのKくん。どれみカードを何回も頑張って読みました。指番号も動かしてみよう。楽譜の数字も読めるかな!

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点 時間vol.3

講座の内容について、簡単に、全体像をお伝えしていきます。講座については、HPトップページより、お知らせ欄をご覧下さい。 昨日までのブログで、価値観の大切さと、発見するためのステップ1をお話しました。 今日は2番目のステッ …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年中さんのKくん。リズムカードや、ドレミカードを読んだりしました。指番号も動くので、ピアノも弾いてみよう! 次はピアノコース2年生のTくん。練習ができなかったのは残念だけど、気持 …

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点 時間vol.2

講座の内容について、簡単に、全体像をお伝えしていきます。講座については、HPトップページより、お知らせ欄をご覧下さい。 昨日の続きです。 自分の価値観を見つけるには、どうしたらいいのでしょう? まず、好きなことをたくさん …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年長さんのMくん。スラーの表情を、自分で出せるようになろう。同じ曲で、フラットがついた時と、ない時を聴き比べました。 次はピアノコース1年生のRちゃん。ドレミカードをアルファベッ …

講座のお知らせ〜子育てに絶対役立つ5つの視点 時間vol.1

講座の内容について、簡単に、全体像をお伝えしていきます。講座については、HPトップページより、お知らせ欄をご覧下さい。 時間の大切さについて、昨日の続きです。 お母さんの時間は、育児やお金、情報などすべてにつながっていく …

« 1 62 63 64 154 »
PAGETOP