ピアノを通して成長するために

ブログ

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース3年生のYちゃん。フレーズで、次がどうなっているかを見よう。譜読みも進みましたね。

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のHちゃん。新しい曲の譜読みをします。まずリズム打ちができること。交差するリズムごとに弾く練習もしよう!いつも応援してくれるお母さんと弟さんと♪ 次はプレピアノコース年中さんのS …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。プレピアノコース年中さんのMくん。ドレミカードを順を変えて読みます。指番号も動かしてみよう。宿題頑張ろう! 次はピアノコース4年生のAくん。譜読みします。調、拍子、構成を見ます。音読みも必要ですね …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。ピアノコース2年生のHちゃん。題名で、音も変わってくるんだね。曲ごとの違いを出して。12の調を弾きました。 次はピアノコース3年生のYちゃん。いろんな注意を思い出して弾けるようになってきました。左 …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のTくん。両手のリズム打ちをします。2度と3度も読みました。あとは繰り返し弾くだけだよ。 続いてのリトミックコースでは、2人違うリズムを合わせました。同じリズムを遅れて入るカノン …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。プレピアノコース年中さんのMくん。リズムカードを並べて打ちます。休符もできるかな。指番号もしっかり動かしてみよう! 次はピアノコース4年生のAくん。先日グレードにチャレンジしました。諦めず、落ち着 …

ハープ発表会🎶

先日はハープの発表会でした。今年の会場は、自由学園明日館というところで、ステンドグラスを模した、美しい木造の建物です。フランク・ライド・ロイドという建築家の設計だそうです。響きが心地よいホールでした。 今回は、 「心に任 …

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース2年生のHちゃん。スラーやお山を表現します。題名のイメージを思い浮かべて弾いてみよう。イメージすると全然違ったでしょう? 次はピアノコース3年生のYちゃん。まずリズムを正確に!曲の構成 …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のTくん。両手のリズム打ちをして弾きます。一度できても繰り返し練習すること!20回できるかな。 続いてのリトミックコースでは、カノンでリズムを打ちました。拍子リズムも気をつけてい …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。プレピアノコース年中さんのMくん。リズムカードの順番を変えて打ってみよう。できるまでチャレンジしました。集中して向かいました。 次はピアノコース4年生のAくん。バランス、スラー、手の準備など、全部 …

« 1 75 76 77 154 »
PAGETOP