ピアノを通して成長するために

ブログ

梅雨時のハープの扱い方

この春から我が家に来た子です。小ぶりでも、とってもよく響く子です☺️。美人だし!笑 毎回チューニングをして、結構音が安定していたのに、この時期は不安定になります…。 気温や湿度の変化が大きいためなのですが、木は生きている …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。ピアノコース3年生のMちゃん。拍子リズムで弾きながら左でリズム打ちができました。次も弾けましたね。 続いてのリトミックコースでは、音読みを頑張ります。ピアノでも場所を確かめて、歌いました。 次はピ …

ハート講座 第1回を終えて💕

先日、ハート講座第1回が終わりました。 お母さん自身の時間を持つことが、子育てにも欠かせない大事な視点になるのだということを、ピアノ講師としての体験や様々な理論、ワークを交えながら話しました。 皆さん真剣にご自身に向かい …

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のTくん。両手のバランスや、移調、お山の表現をママに見てもらおう!ドリルも頑張ります。 続いてのリトミックコースでは、拍子のリズムでどんどん進みました。2人でカノンも打ちました。 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。ピアノコース4年生のAくん。初見で弾けるようになってきました。曲の背景が分かると、スタッカートの弾き方も変わりますね。 続いてのリトミックコースでは、チェンジして弾く時のバランスを聴きます。音読み …

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース3年生のMちゃん。音程読みができるので、譜読みもできました。拍子リズムで弾きました。 続いてのリトミックコースでは、音程読み、音読みをします。歌も歌ってソルフェージュをしました。 次は …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のTくん。両手で移調したり、和音記号で弾いたりします。この真剣な顔! 続いてのリトミックコースでは、カノンで1小節ずらしてリズム打ちをしました! 次はピアノコース1年生のHちゃん …

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース4年生のAくん。苦手な部分ではめげそうになったけど、頑張ったね。繰り返しできるかどうかだけなんだよ。 続いてのリトミックコースでは、パートをチェンジして弾きました。相手の音も聴いて、自 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。ピアノコース3年生のMちゃん。1回目でいい音が出せるように、イメージを持って、よく聴いて。集中して頑張れました。 続いてのリトミックコースでは、音程読み、音読みをします。ピアノで弾く場所も、覚えよ …

レッスン風景🎶

昨日のレッスン風景です。ピアノコース1年生のTくん。お山の表現がとっても丁寧に弾けます。伴奏づけも覚えていて弾けましたね。 続いてのリトミックコースでは、2人が違うリズムをつられずに打ちます。自分たちで考えつきました! …

« 1 79 80 81 154 »
PAGETOP