昨日のレッスン風景です。
ピアノコース4年生のHちゃん。
拍子を感じて弾くのと合わせて、
手首を使って「落とす」「上げる」をします。
肩からの重さが指先に伝わるよう、
指先はクリアな感覚を失わないで、
手首はやわらかくしよう。感覚を忘れないでね。
練習は、まず1音ずつで感覚を思い出そう。
これからは、どの曲にも出てくる弾き方だよ。
音階の作りを勉強します。
全音と半音の組み合わせでできているんだよ。
12個のメジャーの音階で確かめました。
半音階や全音階もあるんだね。
ピアノ「だけ」でなく、お子様の成長を望まれる方のお力になれます。
お母さんの悩みに寄り添いながら、お子様一人一人に合わせたアドバイスをします。
ピアノ「だけ」でなく、お子様の自己表現力アップを望む方、お子様のサポートに悩んでいる保護者の方は、ぜひお問い合わせください。
(技術の上達のみ希望される方、他人任せの方にはお力にはなれませんので、ご了承ください。)
体験レッスンをしていますので、詳細はこちらからご確認ください。
→体験レッスンの詳細はこちら