昨日のレッスン風景です。

ピアノコース2年生のYちゃん。

休み中毎日練習しています。素晴らしい!

でも、言われたことを全部思い出して練習しているかな?

ただ指を動かしてないかな?

どうしたらきれいに弾けるか、知ってることは全部やらなきゃ。

リズム、バランス、スラー、強弱、タッチetc.

「きれい」は、自然に誰でもできるものではありません。

Yちゃんのあふれるほどの感性は、

表現しないと分からないよ。そのための技術です。

いつも頭を使って練習しようね。

 

次は、ピアノコース4年生のHちゃん。

バランスに気をつけて弾いています。

だんだん崩れてくるので、最後まで保って。

エチュードは、指先を立てて、はっきり、腕の重みで落とす。

体を揺らさないで、ピアノに任せるつもりで。

そうすると、細かい音符は自然に弾けるでしょう。

和音もそうだね。

自分が頑張らないで、力を抜いて、ピアノに重さを預ける。

音が変わるでしょ?自分でも分かりますね。

3和音のカデンツの聴き取りをして、

スケールの曲も弾きました。

 

次は、ピアノコース1年生のMちゃん。

いろんなポジションで、

楽譜を見ながら上がり下がりが弾けますね。

でも、ただ弾くだけではいけませんね。

何を忘れてるのかな?そう、お山の表情だね。

そして、曲の最後も大事。

先生が弾くのを見比べてみよう。

最後がいい加減なのと、丁寧なのとどっちがかっこいいかな?

自分の演奏もVTRで見比べてみました。

丁寧なほうが美しいでしょう?

指も立てて弾こう。

できることはいつも気をつけて、どんどん弾いてごらん。