昨日のレッスン風景です。

プレピアノコース、年長さんのMちゃん。

リズムを作ったり、音符を書いたりできますね。

今日は、前と少し違うところがあるんだけど、どこかな?

お部屋の中が、4つなのと、3つなのが違うんだね。

さあ、リズムに合わせてピアノを弾こう。

3の指がトンネルみたいに丸くできるかな?

↑きれいです。

1個飛ばしで、ドレミを読んだり弾いたりした後、

アルファベットでも読みました。

きらきら星が、新しく3つの場所から弾けました。

 

次は、プレピアノコース、年長さんのTちゃん。

リズム打ちを頑張ります。その調子!

やり方が分かったら、一人でもできそうですね。

スラーに気付いたので、ピアノで聴き分けました。

楽譜にも出てくる記号なんだよ。

「がくふ むずかしそう~」大丈夫!

線の数を数えてね。Tちゃんの指の数と一緒でしょう。

線の上にお団子を並べてね。線の間にも並べよう。

磁石をボードにつけた後は、ノートにも書いてみよう。

リズムがよく打てたので、ピアノもきれいに弾けました。

悲しい音と、楽しい音も弾き分けました。

 

次は、ピアノコース1年生のYちゃん。

リズム打ちをしたり、リズムカードで

パズルをしたりします。

音の大きさ(長さ)が、比較して理解できるのが目的です。

上がると下がるは読めていますね。

弾く時は、手を隠した状態で、

上がると下がるが感覚で分かるかな

音程読みもしました。

だんだんできるようになってきました♪

3つの黒鍵は全部がすぐに探せるよう、練習しよう!

 

次は、ピアノコース3年生のHちゃん。

曲の場面をパッと変えます。

不安なところ、一緒になって嬉しいところが、

はっきりと分かるように、音を変えてみよう。

フレーズも意識して弾きました。

リズム打ちでも、フレーズを意識します。

両手のリズム打ちでは、左パートが歌えましたね。

音程を、手の感覚と楽譜とで確認した後、

譜読みをしました。一人でできそうですね♪

キーになる音(5線の真ん中のシ、レ)を確認しました。

続いてのリトミックコースでは、

拍子感を意識したリズム打ち。1回で決めてね!

12調のポジショニングは、手が、

だんだん早く置けるようになってきました。