昨日のレッスン風景です。
プレピアノコース年長さんのTくん。
指番号で動かせますね。手を見ずにできます。
リズムは大丈夫かな?すごい集中で頑張ります。
じゃあ、ピアノでリズム打ちができるかな。
いろんな指で弾きます。「たーあー」など長い音は、
途中で切れてないかな?
最後の音も途中で切れてないかな?
「しー」のところでは、音がなくなるんだよ。
指を鍵盤の上まで上げないとできないね。
これらに気をつけて弾くことができました。
違うリズムを一緒に弾くのもできました。
次は、ピアノコース2年生のAちゃん。
マーチとスカボローフェアの曲の違いが、
表現できるようになってきました。
パレードの曲では、フォルテシモが出てきます。
最初よりぐっと近づいてきてるんだね。
そして遠ざかって、見えなくなる。
最後は、見えなくなったのをまだ見ているところ
=休符=「間」もあります。
その変化を、映像を見ているように
自分で出せるように弾こう。
ワークブックで曲の形式も復習しました。
3連符の曲も復習のつもりで弾いてみよう。
次は、ピアノコース3年生のAくん。
リズム+手を見ないことに気をつけて練習できています。
その調子!
じゃあ、スラーってどういう意味だったかな?
タイとは違うね。どこが違うのかな。
自分でも確かめます。繰り返し出てくるから覚えよう。
強弱記号も見てみよう。
二人の人がお話してるんだね。声色を変えて弾いてごらん。
すごく変化が出て、すてきな演奏になりました。
初見で、カンタンな曲があっても、
表現できないほど早くにならないように弾こう。
次は、ピアノコース2年生のMちゃん。
音の上がり下がりが表現できています。
今度は、強弱記号も見て弾こう。
フォルテは元気にという意味だけど、
その中にも上ると下りるの表情があるよ。
ピアノは優しくという意味だけど、
その中にも表情があるよ。
リズム打ちもしました。両ひざでできますね。
4度の見方もレッスンしました。
2度と3度が分かったら読めるね。
難しいところがあっても、
リズム打ちなどできるところは自分で頑張ってみよう。