昨日のレッスン風景です。

ピアノコース1年生のMちゃん。

いろんな調で弾きます。

音のお山の形と、指の形をきれいにして弾こう。

↑きれいですね。

ダンスの曲では、1拍目(小節の最初の音)を、

ステップを踏み出すつもりで、

少し大きく感じて弾こう。

音のお山も、拍子の表現も、音色を変えて弾くということ。

いつも同じ音色で弾き比べると、単調でつまらないでしょう?

「喜びの歌」の一部をYou  tubuで鑑賞しました。

 

次は、ピアノコース2年生のYちゃん。

「クリスマス会で弾きたい」と数曲練習してきました。

テンポを一定に弾こう。

曲の終わりは、腕を躍らせずに音色で表現しよう。

そのためには、体を揺らさず、お尻で支えて、

腕の重さを使おう。

指は鍵盤にくっつけて、腕の重さで弾こう。

たくさんの注意ができるように、何度も練習します。

めげずに楽しく頑張ることができるのは、

Yちゃんの根気力です。

あとは、それをおうちで全部思い出して練習すること!

 

年末は第九が各地で演奏されます。

おうちでもぜひ、録画やyou tubuなども使って

鑑賞してください。

機会があれば、もちろん生演奏も!