ピアノと心理学
ネガティブはプラスに向かっている証?
ネガティブな気持ちを、受け止める方法の続きです。 ささやかでも夢に向かおうとする時、 いい習慣に改めようと思った時など、 その証となる現象があります。 それは、ズバリ、「思わしくないことも起きる」です。 例えて言うなら、 …
ネガティブの裏にあるもの
昨日は、お弁当をもって山登りに行きました。 肌寒いお天気でしたが、 土を踏みしめて歩くと、 体も温かくなり、気持ちよかったです。 もみじが一部紅葉していました♪ 前回の続きです。 嫉妬、卑屈、自信過剰など、 …
人は変えられる?
毎日、気持ちよく楽しく過ごしたい。 でも、日常生活の中では、愚痴や不満がたまることも、 ままありますよね。 大体が、対人関係かと思います。 そこで、実際にできることは、 「人は変えられない。変えられるのは自分だけ」 とい …
子どもの可能性と本物の力
2015年8月19日 ピアノと心理学
先日の記事の、本物の大切さについて、 今日は別の角度から、書いてみたいと思います。 皆さんは子どもがいけないことをしたら叱ると思いますが、 その時にどういう言葉を使っていますか。 「怒られるからやめなさい! …
本物の力
TVでも活躍されている、斉藤孝さんの本を読みました。 以前、斉藤さんの「理想の国語教科書」シリーズを読んで、 抜粋の作品が、どれもいいなあと思ったことでした。 今回改めて共感したのは、 こういった名作を小学 …
言葉で変える!レッスン効果
2015年7月29日 ピアノと心理学
同じ月謝で、同じレッスン内容でも、 効果がすごく出る生徒さんと、 あまり変わらない生徒さんがいます。 (もちろん成長の個人差もあるし、 こちらもベストを尽くしていますが、 それでもあることなんです。) その違いは何だと思 …