ピアノを通して成長するために
ブログ

レッスン

クリスマス会 第2弾♪

昨日はクリスマス会第2弾でした!幼稚園のグループで、歌やピアノを披露しました。 間違えても全く気にせず手を挙げるお友達、 慎重だけどお友達のことをよく見てあげるお友達など、 個性の違いがお互いのやる気になって、積極的に発 …

クリスマス会 第1弾♪

昨日から始まったクリスマス会です♪ 第1弾は演奏から始まり、演奏に終わりました。 演奏も心がこもっていて素晴らしかったですが、それにも増して、お互いに聴き合っての感想が素晴らしかったです。 「○○ちゃんは、自分にはなかっ …

ハープ体験レッスンのお知らせ

  先日のクリスマスコンサートで大好評だった、ハープの体験レッスンを行います! 対象は、今回コンサートに参加された方で、1月に行う予定です。 ご希望があれば、コンサートに参加できなかった方や一般の方にも、今後ハ …

メリークリスマス✨

お気に入りのタペストリーです^^以前、保護者の方がプレゼントしてくださったものです🎶 今日はクリスマスイブですね! 子どもたちが楽しみにしている日ですね^^ 教室でも今日から3日間クリスマス会をします! …

クリスマスコンサート終わりました

クリスマスコンサートが終わりました!いただいたお花は教室に飾らせてもらいました💐 寒い中でしたが、多くの方にご参加いただきました^^ クリスマスコンサートは、レッスンで伝えていることをもっと伝えたいと思っ …

生徒さんからのプレゼント♪

今日は小学生の生徒さんにプレゼントをもらいました^^あさがおのタネと、お手紙です。 カラフルなお手紙にはイラストが書いてあって、タネがぐんぐん大きくなっていく様子が描かれています。よく見ると、タネが「うんせ うんせ」と言 …

音楽で自己肯定感を育てるには?

昨日は私が指導・伴奏に行っている合唱団アマービレの練習日でした。2021年2月に予定の合唱フェスティバルに向けて、「いのちの歌」を練習しています。 そこで、アマービレの歌が激変した様子を書きたいと思います♪ アマービレの …

間違いを「直す」より「生かす」には

  今日は、間違いを「直す」より「生かす」視点について書いてみたいと思います。 あなたのお子さんに役立つ内容なので、ぜひ最後までじっくり読んでくださいね。   発表会後のありさちゃん(仮名、小学4年生)の様子を …

クリスマスコンサートのお知らせ

今日はお知らせです🎶 12月13日 14時〜 クリスマスコンサートを開きます🎄 普段レッスンでしている内容をクイズ形式にしてお届けします。小さいお子さんから大人の方まで楽しめるコンサートで …

クリスマスの飾りつけ🎄

今日から12月ですね。 日も短くなり、鳥取では曇りや雨の日も多い中、明るい彩りを飾るのは楽しいです。 今年は、ドライフラワーのすてきなリースをいただいたので壁に飾りました♪ かわいくてちょっと置けばいいものを飾ります。 …

« 1 21 22 23 124 »
PAGETOP