2017年2月22日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 リズム打ちの練習がたくさんできています。 「たん」や「たた」を言いながら打つと、 うまくできます。はっきり言うのがポイントだよ。 「上がる」と「下がる」もいっぱい …
2017年2月21日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 鍵盤を一個飛ばしで読みます。同じ音の繰り返しだね。 ピアノでは、「たーあー」「たーあーあーあー」の最後まで ちゃんとのばすことができました。 ↑1の指も鍵 …
2017年2月20日 レッスン
鳥取の雪もずいぶん溶けました。 除雪してくれた方たち、ありがとうございました。 本当に今回は大変でした。 梅もほころび始めています。 雪でちょっと傷んでいるのが可愛そう。 今勉強しているレッスン方法は、 音 …
2017年2月17日 レッスン
今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのKちゃん。 お休みの間も毎日練習できていました。 1個飛ばしで3つの音を弾くのが、 いろんな音からできるようになったね。 その時、指は鍵盤にノリでくっつけておこう。 …
2017年2月15日 レッスン
通学路が確保できたということで、 今日から鳥取市の小学校は再開です。ホッ! 休み中は、 子どもがひっきりなしに話しかけてくるのと、 ご飯の支度に追われ、 落ち着かないったらありゃしない(笑)。 教材研究なんか、とてもでき …
2017年2月10日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 毎日練習できているね! じゃあ、音あてもできるかな?虫食い鍵盤をあてっこします。 指番号も動かせるかな?1~5指まで動かす曲を弾きました。 ↑手を見ないで …
2017年2月9日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。 メロディーがよく歌えるようになりました。 もっと音に伝えてみよう! 音が上がるところは、物を持ち上げるから、お腹に力が入るよ。 力を入れて持ち上げた後は、少し楽に …
2017年2月8日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 指くぐりをする時は、トンネルがつぶれないようにしよう。 指の交差もしました。 譜読みのために、音の上がり下がりを読みます。 音が上がっているか、下がっているかを見 …
2017年2月7日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 指番号の歌で、よく動かせるようになりました! じゃあ1と2の指で、弾いてみよう。 2つの黒鍵で「○○ちゃん」「はあい」を弾きます。 音がブツブツ切れるのと …
2017年2月4日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年中さんのHちゃん。 宿題の曲のリズム打ちができたので、 ソルフェージュの本を見ながらリズム打ちしてみよう。 2人で違うリズムも打てました。 リズムができたら、指番号を見ながら …