ピアノを通して成長するために
ブログ

レッスン

レッスン風景☆

今日のレッスン風景です。 今日は、グループレッスンをしました! まずは、どれみふぁそらしカードゲームから。 順番を変えても読めるかな? 1個飛ばしにしても読める? ピアノの鍵盤でドやファを探してみよう。 鍵盤も1個飛ばし …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース年長さんのTちゃん。 1の指を鍵盤につけて弾くよ。 右手はきれいだから、左手も右手のように弾こう。 手を見ないで弾くのも大事だよ。 指番号は覚えてるかな? 指の体操をしてみよう! …

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。 ガボットを弾きます。 生き生きした踊りの曲だから、 メロディーがはっきり聴こえるように弾こう。 最後は二人が一緒にステップするところだから、 嬉しい気持ちだね。 …

レッスン風景♡

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 宿題の曲が弾けています。 スタッカートとスラーで歌ってから弾くと、 生き生きした感じになりました。 新しい曲の音程(2度、3度)を見ながら、 続きを譜読みできまし …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのTちゃん。 手の形は先週よりきれいになっています。その調子です。 1の指が鍵盤から少し離れてるから、くっつけたままで弾こう。 あとは、手を見ずに弾こう。 1の指が鍵盤 …

子どもの個性と指導法

子どもたちを教えていると、 いろんなことに気づかされます。 こちらのレッスンプランはあるわけですが、 子どもによって興味や反応の仕方、理解の進み方は違う。 脱線しているかなと思うこともあります。 例えば、 「さあ、このポ …

レッスン風景☆

今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのKちゃん。 8分の6拍子の曲を弾きます。 拍子を感じるために、ママと踊ってみよう! 8分の6拍子と4分の4拍子を聴き比べました。 そして、踊りの曲だから、元気な音も出 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。ガボットを弾きます。 ガボットは、踊りの曲なんだよ。 最初は田舎の踊りだったけど、王様の前でも踊ってたんだ。 静かすぎず、踊るくらいの元気な音で弾こう。 4拍子だか …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 6つのポジション(調)で弾けましたね。 じゃあ、こんな曲もあるよ! 何メジャーかな?ヒントはシャープやフラットの数だね。 新しい曲を聴いて弾きたくなったMちゃん。 …

レッスン風景♡

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのTちゃん。 いろんな音から弾くのにも、指をくぐらせるにも、 まず指のポジションができることが大事なんだよ。 1と5が離れちゃうから、いつも鍵盤にくっつけて。 そして、 …

« 1 95 96 97 125 »
PAGETOP