2017年2月14日 その他
時間に任せて作ったアップルジェリー (りんごバターの空瓶に入れました)。 透明で、光に透かすときれい。 スプーンですくうと、ぷるんとやわらかく揺れます。 自然のものだけで、どうしてこんなふうになるのでしょう。 りんごの結 …
2017年2月13日 その他
鳥取市はすごい雪になりました。 土曜日の朝、外を見たら、もう笑うしかありません。 週末、週明けの予定はすべてキャンセルに(-_-;) どれだけ降ったかというと、↓ これは何でしょう? 雪見大福ではありません …
2017年2月10日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 毎日練習できているね! じゃあ、音あてもできるかな?虫食い鍵盤をあてっこします。 指番号も動かせるかな?1~5指まで動かす曲を弾きました。 ↑手を見ないで …
2017年2月9日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。 メロディーがよく歌えるようになりました。 もっと音に伝えてみよう! 音が上がるところは、物を持ち上げるから、お腹に力が入るよ。 力を入れて持ち上げた後は、少し楽に …
2017年2月8日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 指くぐりをする時は、トンネルがつぶれないようにしよう。 指の交差もしました。 譜読みのために、音の上がり下がりを読みます。 音が上がっているか、下がっているかを見 …
2017年2月7日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 指番号の歌で、よく動かせるようになりました! じゃあ1と2の指で、弾いてみよう。 2つの黒鍵で「○○ちゃん」「はあい」を弾きます。 音がブツブツ切れるのと …
2017年2月6日 その他
音楽はとても自由。 感じ方もいろいろあっていいし、その分表現も多くの幅がある。 この、いろいろあっていいというところに、 すごく助けられると思うのです。 私もそうだし、 教えていても、感じ方を引き出していくと、 大人も子 …
2017年2月4日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年中さんのHちゃん。 宿題の曲のリズム打ちができたので、 ソルフェージュの本を見ながらリズム打ちしてみよう。 2人で違うリズムも打てました。 リズムができたら、指番号を見ながら …
2017年2月2日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のAちゃん。 両手で弾きながら、左手を歌います。 右手につられず、歌ってみよう。 ピアノと同じ声で歌えるようになると、 盛り上がりが自然に表現できましたね。 左を歌うのは、とっ …
2017年2月1日 レッスン
昨日のレッスン風景です。 ピアノコース1年生のMちゃん。 いもむしくんの曲を覚えて弾けます。 元気にジャンプするところ→フォルテと、 最後のチャーミングなところ→ピアノは、 音が変わっているかな? 自分で「もっと 変える …