ピアノを通して成長するために

ブログ

ハープとピアノの脱力

先週は、久々にハープのレッスンでした。 自分なりに脱力の奏法を練習していましたが、 盲点がありました・・・。   それは、心の力を抜くこと。 ハープにゆだねること。 いい音を出そう、出そうとしていたのです。 で …

レッスン風景♪

今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年中さんのKちゃん。 Kちゃんは書くのが大好きです。 まずノートに音符を書きます! 右手左手をピアノに合わせてした後も、音符を書きます♪ 右手と左手とで、音符の棒の向きが「はん …

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース、年長さんのAちゃん。 歌いながら弾くのが上手になってきました♪ ちゃんと息も吸っています(!?) あてっこもします。 息をしながら歌う時と、歌わない時とを、 聴き分けることができま …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 自分で、おひっこしの練習もしてきました☆ 次は、リズムや、おひっこしのない時にも 気をつけて弾きます。 悔しくて涙が出ちゃったMちゃんですが、 その後、ピ …

レッスン再開

今日から子どもも学校です。 やれやれ! 幸い、熱は一日で下がったので、 あとの日は、大人しくさせて、 ひたすらご飯作りでした(^^;   その間、ミスいろいろ。 小児医療特別控除の用紙を、持って行き忘れたり、 …

3、11に

先週より子どもがインフルエンザに罹ってしまい、 今日までレッスンをお休みしています。 ご迷惑をおかけしてすみませんm(__)m   3、11が過ぎてしまいましたが、思うこと。 それは、生き方を考え、変えていくと …

レッスン風景♡

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース、年長さんのAちゃん。 歌いながら、カノン(二つのメロディーが追いかけっこする)が 弾けました! 音符が上がっていくのは、荷物を持ち上げるのと一緒☆ エネルギーがいるんだね。 歌う時 …

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 新しい曲を弾いてきていました! ちゃんとタイに気をつけて弾いていましたね♪ どんどん弾けるようになってきたから、 ドレミも読んでみよう! ヘ音記号のドレミ …

能力を開花させるために

先日、今年度最後の参観日がありました。 1年で頑張ったこと、来年頑張りたいことを、 発表していました。 どの子も皆いい表情をしていました。 うまくいってもいかなくても、頑張る。 その過程が自信になるのだから、 それを応援 …

食べ物の力

一本の木に、白梅と紅梅が咲いているのを発見しました!   少し前に、「美食倶楽部」なるイベントで、 ランチをいただきました。 雑穀入り玄米ご飯をいただいたのですが、 その食べごたえに驚きました。 お茶碗に一杯と …

« 1 130 131 132 154 »
PAGETOP