ピアノを通して成長するために

ブログ

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 ピアノコース、年長さんのAちゃん。 歌いながら弾くのが、できるようになってきました☆ じゃあ、ほかにも弾きやすくする方法があるよ。 音を一つ一つで見ずに、 手のポジションごとに、まとまりとして見 …

レッスン風景♫

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 「この曲弾いてきた!」 どんどん自分で弾いてきます! 「レイン レイン レイン」という曲でしたが、 歌詞やイラストを見て、「ざんねんなきもち」と、 さみし …

レッスン風景♡

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのYちゃん。 左右の打ち分けが、バッチリできるようになりました☆ じゃあピアノで弾いてみよう! 楽譜を見ながら、左右の手で弾き分けます。 連弾もします。 その時「ど」と …

ピアノ教師の音楽表現

「音楽的な表現」 つまり、歌心が感じられるか。その人の思いが伝わってくるか。 ということですね。 そのために技術は必要だけど、目的じゃない。   でも、目指していながら、なかなかできないんですね。 「頭で考えて …

レッスン風景♡

今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年少さんのKちゃん。 音符を見ながら、右手と左手を打ち分けます☆ ピアノでもできるかな? ピアノで右手と左手を弾き分けます。 前回の曲と、新しい曲にもチャレンジすることができま …

レッスン風景♫

本日2回目の更新です☆ 今日のレッスン風景です。 ピアノコース、年長さんのAちゃん。 歌いながら弾くのが上手になってきました! メロディーも歌って聴こえるようになっています♪ 合格です☆ 次は、メヌエットっていう曲だね。 …

レッスン風景♪

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのMちゃん。 前回の注意を思い出して弾くことができました♡ 歌っているように弾くんだったね。 歌ってみると、どんな風に弾いたらいいかよく分かるね。 ことばをつなげるとこ …

レッスン風景☆

昨日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年長さんのTくん。 右手と左手の歌を歌いながら、手遊びをします。 早くしても、左右が分かるかな? 次は両手もしてみようね☆ おさんぽは、リズムの変化を聴き分けます。 四分音符と …

ピアノ教師の練習方法

ちょうど立春の日に、春の使者を見つけました♪   「(私の)練習方法を知りたい!」と リクエストを受けたので、 練習しなくちゃですね(笑)! 参考になるかどうか分かりませんが、 書いてみますね。   …

レッスン風景♫

今日のレッスン風景です。 プレピアノコース、年少さんのKちゃん。 右手と左手が分かるので、楽譜を指追いします。 「(先生が)言わなくてもできる!」と、 自分で歌いながら指追いができました♪スゴイ☆ じゃあ、知ってる歌でも …

« 1 132 133 134 154 »
PAGETOP