ピアノを通して成長するために
ブログ

レッスン

今年のチャレンジ

今年も、ピアノを通して、さらに羽ばたいてほしいと願っています。 さて、今年のレッスンでは、24の調にチャレンジしています。 24の調を伴奏をつけて両手で弾きます。 実はこれ、かなり難しいことなんです。 理由は、ハ長調で慣 …

クリスマスグループレッスン

クリスマスグループレッスンが終わりました^^ 今回は病気で欠席の人が多かったけれど、だからこそのあたたかいエピソードもありました^^ まずは写真から❣️ いつもよりちょっと少なくて残念   あたたかいエピソード …

コンサート後の生徒さんのチャレンジ

昨日のレッスンで、生徒さんがこんな絵を見せてくれました。 鍵盤のイラストに付箋が貼ってあります。 何かと言うと、先日のクリスマスコンサートでクイズを出したのを、その日のうちに自分で描いて、考えてみたと言うのです。 そのク …

クリスマスコンサート

昨日はクリスマスコンサートでした。 親子で楽しめる、生徒さんのためのコンサートです。 上達のコツや、演奏のビフォーアフターを、クイズを交えながらレクチャーしています^^♫ 今回は、上達のコツ以外に、ピアノならではの調性の …

子どもの成長に絶対欠かせないこととは❓

足もとにも秋色があふれています^^ 踏むと音も楽しいのです。   前回のブログで、子どもはお友達との関わりの中でこそ、成長が加速すると書きました。 今日は、そのことについて書いてみたいと思います。   …

保護者の方の声

発表会が終わり、保護者の方々からアンケートをいただきました。 今日は、その中から、教室の特長が伝わるものをご紹介します(詳細は、「保護者の方の声」ページをご覧ください)。   今年の発表会では、お子さん一人一人 …

発表会が終わりました❣️

保護者の方々にいただいた花束です。 先日、発表会が終わりました❣️ 今年も、子どもたちが自己表現できるようになった姿が見られました^^✨   間違いに捉われず、曲のイメージをのびのび表現できたこと。 引っ込み思 …

発表会リハーサル

いよいよ発表会が近くなってきました。 昨日はリハーサルでした。 みんなあと1歩、もっと力を発揮して、素敵な演奏が披露できるはず^^✨ 本番までさらに磨いていきましょう❣️ ポイントは、弾く前に音楽のイメージを思い浮かべる …

イネとお子さんの成長の共通点

イネに稲穂が実りました! 写真では真ん中の一房になりますが、見えるでしょうか? 鉢植えですが、ちゃんとイネの香りもします。 これは生徒さんの保護者にお借りしているものです^^   実は、この暑さに、一度枯れかけ …

6月のグループレッスン♪

週末はグループレッスンでした。 子どもたちの希望で、6月も行っています。 目標ができるので、励みになりますね。 感想を言い合った後、前回からの振り返りをして、次の目標を決めました。自分で決めたことは頑張れますね❣️ 弾き …

« 1 12 13 14 124 »
PAGETOP